しばらくぶりの更新となる。

更新していないということは、体の調子がまずまずということ。

2ヶ月前から今の状況を書いていこうと思う。

スポンサーリンク

2ヶ月前の症状

2018年10月に突如腰痛により立てなくなってしまった。

泣くほど痛い腰椎椎間板ヘルニア再発 退院してから痛みが消える

これはこういう病気(椎間板ヘルニアによる激痛)になった人にしかわからない。

腰と左足が痛くて立てなくなってしまった。

あの時の痛みを表現するなら、

グオォォォォォーーーーーー!!!!!!!

としか言えない。

横になっていれば痛みは和らいだが、立てないどころか座れななかった。

そしてついには2度目の119番。
救急車を呼んで病院まで搬送してもらった。

その後再手術という運びとなったが、寝ていたら自然と立てるようになり退院。

その後数日間、普通の日常生活をしてみたが、とくに問題なかったので手術も中止となった。

現在の症状

あのときの痛みが嘘のように「ない」。

普通に生活できる。

ただし座り続けていたり、ずっと同じ姿勢のままでいると、次の動作の時に痛みを感じる。

だれでもそうもしれないが。

気になることといえば、左足のシビレ。
つま先からふくらはぎ、膝にかけて若干の痺れが消えない。

例えるなら、正座でしびれた足がもうすぐシビレがなくなりそうになる瞬間くらいの感じ。

気になると言えば気になる。

椎間板ヘルニアにより神経が圧迫された結果の後遺症だろう。

スポンサーリンク

通院を行なった結果

2月に一度病状確認のため病院に診察に行った。

現在のシビレについて話をするが、対処方法はない。

まぁ仕方がない。

2度目の入院から飲み続けている「トラムセット」という薬を処方してもらった。

次回の検診は2ヶ月後となった。

まとめ

2ヶ月前の出来事が嘘のように日常生活を送っている。

今後二度とあのような苦しい痛みが出ないことを祈るばかりである。