当ブログにお越しいただき、誠にありがとうございます。

先日腰痛が再発してしまいました。

個人病院に行って薬を処方してもらい、飲んで様子を見ています。

腰椎椎間板ヘルニア再発!

ここからの続きになります。

スポンサーリンク

痛みが治まらないので新たな対処方法を模索

歩いている途中で腰痛

薬を飲んで横になって安静しています。
主に左足を上にして寝ていますが、仰向けになって寝ても痛みは感じません。
左足を下にしてもそれほど痛みもなく、寝ている時は痛みはありません。

しかし立ち上がると腰と左足に激痛が走ります。

薬をのでも効き目がなくなってきたような感じがします。

このまま寝ていてもなんの解決にならないのでは?

前回の教訓というか、経験から何か対処しようと知人に相談しました。

そうすると知人の一人に椎間板ヘルニアを患い、接骨院に通っている方がいました。

知人に紹介してもらった接骨院を受診

リハビリ

その接骨院は「接骨」ではなく骨を整える「整骨」をメインに行っているとのこと。

また腰の骨は触らず、痛みの原因になっている箇所と上半身や下半身の腰以外の箇所をもみほぐしてくれるとこと。

できれば腰は触って欲しくない、信頼できる知人ということで紹介してくれた接骨院を受診して見ました。

スポンサーリンク

体全体をもみほぐしてもらう

ストレッチ

若い診療医は言葉を濁していましたが、今まで受診した中で一番重症で体のバランスの悪い患者だったと思います。

その中でも試行錯誤で、腰や足の痛みが軽減できるようにさまざまな箇所をもみほぐしてくれました。

あまりに痛すぎてどの箇所をもみほぐしてくれたのか忘れてしまいました^^;。

また別記事にて紹介できればと思います。

体の問題点

体をチェック

この接骨院に行ってとてもよかった。
いろんな問題点がわかりました。

体のバランスが悪い
お尻の力が弱い
下半身、上半身の力が弱い
バランスが悪いので痛みが増大している

上記の項目は腰と左足裏側の痛みが取れてから改善方法を教えてくれるということです。

まとめ

激痛

かなり症状が悪いということで落ち着くまで週2回受診してほしいと接骨院の先生に言われました。

少しでも痛みを和らげたいので、是非お願いします、とお願いしました。

接骨院を受診した感想ですが、痛みは当然残っています。

もみほぐしている時は痛みがかなり軽減されました。
受診が終わり車に乗り込み、少しすると痛みが出てきました。

30分運転して、車から降りてみると足のや腰、体がすごく楽になったような感覚にになりました。

効果があるのかな、という感じです。

体が良くなるような気がします。

頑張ります!

Posted from するぷろ for iOS.