腰痛ベルト・コルセットとは何か?
コルセットとは脊柱(せきちゅう)または骨盤を固定するために用いる医療の道具で、ゴム素材で伸縮性のあるバンドが一般的ですが、一部プラスチック素材でしっかりと固定できるものまで様々な種類があります。
コルセットのほかに腰痛ベルト、骨盤ベルト、腰痛バンド、腰痛サポーターと様々な名称で呼ばれています。
コルセットという名称は整形外科や整骨院などで利用される医療用のものを指すようです。
ですのでここではコルセットで統一します。
数年まえのぎっくり腰から重宝しているコルセット。
ぎっくり腰で初めて整形外科を受診した時、処方してくれました。
それから、ずっと使用していますが、朝起きてから、夜寝るまでずっと付けていたわけではありません。
- どのような時に装着しているか?
- いつ外しているか?
- コルセットに腰痛予防効果はあるのか?
- どのような種類のコルセットがあるのか?
- 市販のコルセットでも良いのか?
おすすめや人気、ランキングを含めたコルセットについて書いていきます。
コルセット着用方法について
コルセット着用での腰痛対策はあくまでも予防です。
以下のような3段階を私自身は経験しました。
- 未着用でも腰痛の痛みを感じない
- 腰痛で痛む時にコルセットを着けると痛みを感じなくなる。
- 通常でも腰が痛み、コルセットを着用しても痛みを感じる。
腰の痛みがない状態でも重たいものを持つ時は予防の為にコルセットを着用する事をお勧めします。
健康体で今まで腰痛になった事のない人でも20〜30kg以上の重たいものを頻繁に持つ場合はコルセットを着用する事をお勧めします。
腰に痛みがあり、コルセットを着けると痛みが無くなる場合は無理をせずに日常生活を送ってください。
重たいものを持つ事はおすすめしませんが、無理のない程度で、持てる範囲内でしてください。
ロキソニンなどの湿布薬を併用すると効果大です。
第3段階のコルセットをしていなくても着用しても痛みを感じる、湿布薬を使用しても痛みを感じる場合は、整形外科に行ってみてください。
様子を見ましょうと言われたら、幾つか病院をはしごする事をお勧めします。
絶対だとは言えませんが、腰を固めた状態でも痛みを感じるのであれば末期症状です。
自分がそうでした。
マッサージやストレッチよりもまず、炎症剤、鎮痛剤などの痛み止めを使用して様子を見るか、MRI検査、レントゲンなどで腰の症状を確認した方が良いです。
コルセットを巻いた状態で少しでも痛みがある場合がシグナルになると思います。
コルセットの選び方
どのコルセットを選べば腰痛に効果があるかは人によると思います。
私はコルセット、腰痛ベルトを3つ試したましたが、日本シグマックスのマックスベルトというコルセットが自分に一番合っている事がわかり使用しています。
使用期間は3年です。
3年に一度のペースで買い換えていました。
3つあると思います
・保険適応の医療用オーダーメイドコルセット
価格は高いもので5万円以上(保険適応あり)
・保険適応の通常コルセット
市販で1万円以上するコルセットでも保険適応ないで安く買える。
医師、病院が選ぶものなので選べない。
・市販のコルセット、腰痛ベルト
薬局やAmazon、楽天などのネット通販で販売されています。
1000円からの安いコルセットも販売されているが安いものはやはり安いなり。
かといって高ければ良いというものでもない。
自分にあったものを見つける事ができると良いがなければ医師に相談するのも手である。
1日のコルセットの使用方法
前置き
コルセットを着けると良く癖になる、とか腹筋、背筋が弱くなると言われますが、普段から筋トレとかの運動をしていないと筋力は落ちます。
簡単な運動でも良いのでできるだけ体を動かしてください。
本題
重たいものを持つ時は必ず装着します。
寝ている時以外は一日中つけている時もあります。
昼間でも重たいものを持たない時は極力外しています。
注意すべき点は腰が痛くなく、もうコルセットや補助具をつける必要がないと判断しないでください。
一度でも腰痛になった人(なった事のない人も)は油断したらある瞬間ある体勢から突然腰痛を振り返します。
どういうメカニズムか分かりませんが、自分は一度腰痛になったと自覚して日常生活を送ってください。
基本的に寝る前は必ず外します。
おすすめ、人気、口コミ、ランキングコルセット
病院へ行くのが億劫という人はAmazonなどネットショップで多くのコルセットや腰ベルトがあるのでみてください。
以下、口コミ人気ランキングをして紹介します。
オーダーメイドの特注コルセットとは?
コルセットの価格
採寸して出来上がるまで1週間かかりました。 かなり重厚感のあるコルセットです。
価格は何と50000円強!!!
た、高い!!
椎間板ヘルニアの患者さんも発注する人も
保険
5万円のコルセットにビビりましたが、還付?保険適用?があるみたいです。
よかった。
8〜9割のお金が戻ってくるらしいです。
その他腰痛を軽減するコルセットの紹介
特注のコルセットは手が届かないとか仰々しくてちょっと…という人のために腰痛コルセット5選を紹介します。
バカ高いコルセットではなく、一万円以下のコルセットも販売されていますので参考にしてください。
夏場に着用するときには通気性の良いベルトを着用するのがおすすめです。
また汚れが目立たないブラックのベルトが良いかなと思います。
個人的には日本シグマックスの「マックスベルト」愛用しています。
いくつかのコルセットを試しましたが、一番フィットしました。
どうしても選ぶのが難しい場合は、整形外科で医師の診断を受けて処方してもらってください。
重症な場合は医療用オーダーメイドコルセットを処方をお願いし目見るのも手かもしれません。
くどいようですが、コルセット、腰ベルトは軽度の腰痛なら自然と治る?痛みが和らいだりなくなったりしますが、痛みがひどくなったとか痛みが慢性化している場合は何か別の方法を考える事をお勧めします。